虹子の子育て日記

毎日笑って楽しく子育てしたい

MENU

赤ちゃんの耳掃除は生後どれくらいから?耳掃除の頻度や、やりかたも!

新陳代謝が活発な赤ちゃんは耳垢ができやすいみたいですね。

 

キレイにしてあげたいけど、耳掃除って勝手にやっちゃっていいんでしょうか?

 

産まれてどれくらい経ったら始めてもいいの?そんな疑問にお答えしますよ。

 

赤ちゃんの耳掃除は生後どれくらいから?


赤ちゃんは10カ月間ずっとママの羊水内にいたため、ベタベタの湿性タイプの耳垢の場合が多いですよね。

 

耳の中をのぞいてみて、耳垢があることがわかったらキレイにしてあげたいところですが、耳掃除はしないほうが良いです

 

赤ちゃんは小さいので、加減が良くわからないのに奥まで掃除するのって危険ですよ。

 

どうしても!どーーーうしても!!!気になるということなら専門家にお掃除してもらいましょう。

 

耳鼻科へ行けば、やってもらえます。

 

耳の中の掃除はしないほうが良いですが、ガーゼやタオルで耳のまわりや表面は優しく拭いてキレイにしてあげましょう。

赤ちゃんの耳掃除は生後どれくらいから?耳掃除の頻度や、やりかたも!

 

赤ちゃんの耳垢の臭いが気になる

 

赤ちゃんは1日の大半寝ています。

横向きで寝ていたため、片側の耳が下になった状態だと蒸れて臭いがすることもあります。

 

よだれや涙が耳に入ってしまったり、母乳が口からこぼれて耳に入ってしまったことが原因で臭いがしてしまうこともあります。

 

こういう場合は、耳の周りを拭いてキレイにしてあげましょう。

 

それでもまだ臭いがずっと続いている場合

 

・臭いが強い
・お風呂上がりなのに耳が臭い
・膿のようなドロッとした液体が出てくる

 

こういう場合には、中耳炎等が原因で臭いがしているということもあるので、素人判断しないで耳鼻いんこう科を受診したほうが良いです。

赤ちゃんの耳掃除の頻度は?

 

お風呂上りに毎日、拭いたりしてると思うので、毎日耳掃除する必要はありません。

月に2,3回程度でじゅうぶんかと思います。

 

自宅での耳掃除のやり方

 

用意する物
・ガーゼ
・ベビー用オイル
・赤ちゃん用綿棒

 

1:ぬらしたガーゼを人肌程度に温める
2:耳の裏側と入り口部分を優しく拭き取る。
3:赤ちゃん用綿棒にベビーオイルをつけて、耳の穴の入り口あたりと周辺をなぞる。

 

耳垢腺は入り口から1cmほどの場所にしかないので、そのあたりだけの掃除でじゅうぶんなんですね。

 

奥の耳垢を取ろうとして、逆に押し込んでしまうことになったりするので、奥まで掃除するのはやめましょう。

 

寝てるときや、テレビなどに夢中になってるときに、サササッと拭いてしまうというのも良いですね。

 

自分でやるのはこわい ということなら耳掃除だけでもやってくれるので耳鼻科に行きましょう。

 

耳垢を取ってもらうために耳鼻科へ行って、中耳炎や外耳炎などの病気を発見してもらえたということもあるみたいですね。

 

まとめ

 

赤ちゃんの耳垢、気になりますよね。

でも無理にキレイにしようとしないで、自然に外へ出てくるものだということを認識して耳の裏や入口付近だけ清潔にしておきましょう。

 

どうしても気になる場合は自分で行わず、耳鼻科で取ってもらいましょうね。

 

大人の耳垢も取る必要無いと言われてますよね。

 

でも、ついつい定期的にやってしまいます。

なるべく奥のほうは取らないように気を付けます。

 

以前、1度だけですが耳に水が入ったままなかなか取れなかったことがあります。

 

海やプールへ行ったわけでもまく、お風呂で(笑)

水が入ってることはわかるので、かなりストレス感じるんですよね。

 

でも、なかなか出てこない。

 

水が入ったほうの耳を下にして寝転んでみたり、綿棒で取ろうとしてみたりしましたがまったく効果なし。

 

「もうコレ、どうしたらいいの?」と思っていましたが、夜、耳を下にして寝転んでいたら出てきました。

 

かなり長いこと出てこなかったのに、ホッとしましたね。

 

当たり前ですが「あーー出てくる!」というのも分かるし、耳の中だからしっかり音も聞こえます。

 

耳の中に水を入れようとしてもなかなか入らないものなのに、なにかのきっかけで入っちゃうことってあるんですね(笑)

 


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!